ABOUT
株式会社 エンドレス・コミュニケーションズ
endless communications Inc.
登記上設立日 平成12年6月5日
業務開始日 平成12年4月1日
資本金 1000万円
▼主要業務内容
1.テレビ番組 企画制作 演出
2.PV/CM 企画制作 演出
3.イベント 企画制作 演出
4.ビデオパッケージ 企画制作 演出
5. 生放送 企画制作 演出
▼主要取引先
エイベックス株式会社
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社第一興商
株式会社テレビ東京
株式会社テレビ東京ミュージック
株式会社ブリッツ
株式会社ライジングプロ・ホールディングス
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
日本コロムビア株式会社
パイオニア株式会社
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
ユニバーサル ミュージック合同会社
他多数
沿 革
2000年
同年4月、(株)エンドレス・コミュニケーションズを設立。
音楽出版や原盤、アーティスト、作家の発掘、育成などを国内外にて展開。
TV番組、CM、ミュージックビデオなどの企画制作をスタート。
2001年
2000年の10月より地上波番組「流派」シリーズがスタート。
HIPHOP、R&B、レゲエ といった音楽ジャンルを独占的に放送。
2002年
ミュージックビデオを多数制作。
テレビ東京にて「スタメンBAND」をスタート。
2003年
HIPHOPを中心に着メロ・着RAPのコンテンツビジネスが急成長する。
映像ではいろメロミックスのCMを制作すると共に
ZEEBRA・DOUBLEをキャスティング。
TV番組ではテレビ東京にて「アーポンギベイビー」「RRR」がスタート。
2004年
多くのDVD作品を制作。
ビジネスパートナーであるドワンゴと共に新メディア「パケラジ」のソフトを開発。
真木蔵人を監督に迎え、ショートムービー「ロンリーガール」を製作。
HIPHOPイベント「流派NIGHT」をスタート。
2005年
テレビ東京にて昭和歌謡曲を中心とした音楽番組
「徳光&コロッケの名曲の時間です」をスタート。
NTV系列で音楽オーディション番組「歌スタ!!」がスタート。
2006年
USENが行うインターネット放送「GyaO」の番組を制作。
「流派NIGHT」から「R-Festa」へと装いも新たにイベントをスタート。
3000人近くを動員。
2009年
ニコニコ生放送の制作がスタート。
テレビ東京系列で「DANCE@TV」がスタート。
2010年
4月よりテレビ東京にて「Vの流儀」スタート。
「流派-R」放送開始から10年目を迎える。
2011年
番組と連動したフェス「V流Fes」や、
8年目をむかえたHIP HOP最大級のイベント「R-Festa」、
ニコファーレを使用した「R-Festa冬」を開催。
2012年
テレビ東京にて「Vの流儀」のスタッフをベースに
より幅広いロックを紹介する番組「ロック兄弟」がスタート。
北海道放送にて声優バラエティ番組「コエキタ」がスタート。
2013年
テレビ東京系列「超流派」がスタート。
2017年
テレビ東京系列「流派-R since 2001」がスタート。
テレビ東京系列「東京アイドル戦線」がスタート。
YouTubeチャンネル「KIDSTONE TV」を制作。
2018年
TOKYO MX「超!アイドル戦線〜Girl's Side〜」がスタート。